リンク

はてなのリンク機能」
はてなのリンク機能は素晴らしいの一語に尽きる。
ときどきリンクをたどるのを楽しみにしている。

「民族衣装」
もうだいぶ前のことだがチェコ大使館から紹介されてチェコ・ハナーの民族衣装に関する資料を貸して欲しいという女性と会った。日本の民族衣装販売会社大手の人だった。
愛知万博チェコを応援した組織にはチェコ資料をお貸しして大変喜ばれたが,やはり民族文化に関する分厚い一冊も好評だったらしい。
最近このチェコ語の一冊も友達の助けを借りて少し日本語化しておいた。

「油」
オーストラリアのエミュという動物は人間の健康促進をする油をもっている事で知られている。
あるエミュ油メーカーのパンフレットを翻訳したらサンプルを頂いた。
その記事を書いたらやはり「はてな」のリンク機能が働いた。

リンクを期待してLotus Oilについて書いたが,まだリンクしない。ロータス・オイルは自分も探してみたが見つからなかった。
それで日本に住んでいるシンガポール人実業家にたずねたら,サンプルを持っているから見せてくれるという。
多分Lotus Oilというのは日本にはない商品名だろうと予測している。

ローズヒップオイル」
ローズヒップというのはバラ科の植物で欧州ではどこにでも見受けられる。ローズヒップティーは妻の大好物で昔から飲んでいる。
今年の誕生日プレゼントとして妻からもらったのがローズヒップオイルだった。
歳のせいか禿が目立つというので妻がくれたので擦り込み始めてから二週間ぐらい経つと気のせいか禿部分が随分と小さくなった。

今年の驚きの一つは,頭の後部に大きな禿を発見したことだった。以前は前部のそれが少しずつ大きくなってきたな〜,程度しか認識していなかったのだが,偶然飛行機のトイレで六面鏡を見て頭の後ろの大きな禿を知ったのだった。
それで又ローズヒップオイルを使いだした。効果はまだ分からない。

「ロシア シュムシュ島 慰霊巡拝の旅」
今夏は機会に恵まれて珍しい旅を体験した。
その記録は旅ブログとこのはてなブログに書いた。忘れてはいけない戦争の歴史を振り返るきっかけとなったので日記帳に少し詳しく記述した。
そうしたらリンク機能が働いている。
追記:この事業は厚生省の仕事だった。国民の要望に応じなくてはいけない政府だが,人それぞれ色々な意見があり,国の仕事というのは大変だと思った。担当の方々の仕事ぶりには頭が下がった。
だが,国民の声を幅広く子細に渡り聞くようには公務は機能していないのではという疑問はもった。広報というのは広く国民に読まれるわけではないが,慰霊巡拝の広報は戦没者家族の多くが知らないのではなかろうか...

テレジンアウシュビッツ
人類の馬鹿さ加減を今に伝える二カ所を訪問したのでブログに投稿した。
今年は戦後60年という節目の年で,自分もしょっちゅう戦争にまつわる事を考えてみた。
しかし,悲惨なことばかり考えるのも嫌だから,いまだに樺太の州都訪問記は書いていない。

「ユジノ・サハリンスク」という都市では韓国系の経営するレストランで昼食をした。
韓国系の女性ガイドに質問した:
日本軍は戦争中に韓国人労働者を使ったが,樺太や千島を去るときに韓国人はどうなったのか,置き去りにされたのか,と。
韓国系の人たちは日本人を恨んでいるか,と。

「戦争」
戦争というものをよくよく考えた一年だった。
そして現在はどうか?
レッセフェール(自由にやらせる)の現代資本主義では自由奔放に経済活動ができるが,理性のきかない人物がいたるところにいるのではないか,という疑問がある。


追記:
「政治」
政治に関わる犠牲者のニュースをトラックバックした。